Pick UP!
オススメ情報

構造の特徴~①RC造とは?メリット・デメリット~

 物件情報を見ているとよく見かける「RC造」「SRC造」「木造」等、建物をつくるにはいくつかの構造があります。

本日は「RC造」の特徴などを、ご紹介していきます!


[ RC造とは? ]

※画像はイメージです

「RC造」とは、鉄筋コンクリート造りのことです。

上の画像のように、鉄筋で作った骨組みをコンクリートで固めて作られた作りになります。

鉄筋によってコンクリートが強化されている為、Reinfoeced=強化と、 Concrete=コンクリートの頭文字をとって「RC」と呼ばれています。

RC造のメリット

✔ 耐震性が高い

鉄筋は引っ張る力に強く、コンクリートは圧縮に強い特徴があります。

それぞれが活きて、耐震性が比較的高くなっています。

また、全体の重量を面で支えており、建物にかかる負荷が分散して地震の揺れによるダメージを抑えてくれています。

✔ 耐火性が高い

鉄筋もコンクリートも、どちらも燃えにくい材質であり、RC造は「耐火建築物」とされています。

耐火建築物とは、建物の主要構造部に耐火性能を備えた構造です。

(耐火性能=通常の火災が終了するまでの間、建築物の倒壊、および延焼を防止するために必要な性能)

ですので、木造と比べてRC造は火災に強い建物といえます。

✔ 耐用年数が長い

RC造住宅の法定耐用年数は47年と定められており、木造住宅の22年と比較すると倍以上になっています。

※法定耐用年数とは減価償却ができる年数のことです。

法定耐用年数=建物の寿命ではありません。

RC造は、メンテナンスを適切に行えば耐久年数は100年以上にもなるといわれています。

構造や用途によって耐用年数は変わってきますが、構造ごとの住宅用耐用年数は以下になります。

住宅用 法定耐用年数(構造ごと)

用途による年数を知りたい方は、国税庁のサイトをご覧ください。

(国税庁 減価償却のあらまし:https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2100.htm

RC造のデメリット

✔ 湿気がこもりやすい

RCは気密性に優れていますが、その分湿気もこもりやすいデメリットがあります。

湿気がこもってしまうと結露やカビが発生しやすい為、換気を十分に行う必要になります。

✔ 取壊しは手間がかかり、費用が高い

RCは頑丈なために取壊しには手間がかかり、費用もかかってしまいます。

エス・プランナーがオススメするRC造のリノベーション

メリットにも挙がっていたように、RC造の建物はメンテナンスをしっかり行えば長持ちするので、壊すよりもそのまま活かす方がいいと思います。

なので「家をキレイにしたいけど建替えようかな?」と悩んだときは、リノベーションを考えてみてはいかがでしょうか。

施工事例をご参考にリノベーションを検討してみてください☺

🌸RC造のリノベーション施工事例🌸


本日はRC造のこと、メリット・デメリットをご紹介しました!

次回は木造のことについて解説していく予定です☺

いくつかの構造がありますが、自分は何を優先したいのかを考えて選ぶことが重要かと思います。

お家でお悩みの方はぜひご相談ください(^^♪


リノベーションのことでお悩みの方、リノベーションを考えている方、リノベーションを知りたい方など、お気軽にお問い合わせください。

静岡市内のお客様はもちろん、静岡市外のお客様からのお問い合わせをお待ちしております☺

個別相談・セミナーも随時受け付けておりますので、ぜひご参加ください。

(オンラインでのご相談も受け付けております)

📞tel:054-260-7960

上記のお問い合わせフォーム・お電話よりお待ちしております🌸


Instagramでは、リノベーションの施工事例おしゃれ建材をたくさんご紹介しております!

コチラからぜひご覧ください♪